
産後に選ぶべきオールインワンスキンケアをズバリ知りたい!と思っている方に読んでいただけたら嬉しいです。
1歳と4歳のママである管理人が、実際に試したものを公平に評価したランキングです。
産後、どうしてもスキンケアを選ぶのが面倒、という場合は、「コンシダーマル」がいいと思います。
もともとコスメが大好きなので、産後にいいオールインワンを調べてきちんと使ったところ、人生の中で、産後の今が一番肌がきれいです。
産後の肌におすすめの成分が豊富なオールインワンは、以下の記事で紹介しています。

産後のオールインワンってどうなの?
一人目を出産したあとはバタバタで、スキンケアをきちんとできないのに、「オールインワンはいや」というこだわりが強かったです。
つけられるときだけ化粧水だけつける、という日々で、肌は本当にボロボロでした。
二人目妊娠中に、産後の肌が怖くなって、オールインワンスキンケアを詳しく調べてました。
二人目の産後はオールインワンを使い、肌の調子が当然良くなりました。
産後に肌断食をするのはどうなの?
一人目の産後に、「宇津木式の肌断食」が流行っていて、
[st-kaiwa1]なにもつけないことが肌にいいなんて最高![/st-kaiwa1]
と思い、半年くらい何もつけない期間がありました。
そのせいで、10歳くらい老けたと思います。
産後は美肌ホルモンのエストロゲンが減り、肌がスカスカになっているので、この時期に肌断食をするのは本当に失敗でした。
旦那にはいつも顔が疲れていると心配されていましたが、肌断食で肌がボロボロだったからだと思います。
関連記事
[st-card id=250 label=” name=”]
産後オールインワンを選ぶ基準
産後はホルモンバランスの影響で肌の「セラミド」が不足して敏感になっています。
また、弱った肌に化粧水、乳液..など複数の化粧品を付けることは肌への刺激が増えます。
オールインワンで、極力肌を刺激しないことが重要です。
よって、良質のオールインワンを使うことがとても大切です。
関連記事
[st-card id=68 label=” name=”]
産後オールインワン人気ランキング
産後の肌におすすめの成分が豊富なオールインワンは、以下の記事で紹介しています。

産後オールインワンの口コミ
ブログやSNSを見ていると、産後の肌について、この以下のような意見をよく見かけます。
①化粧水をつけると肌がひりひりするようになった。
②出産したからじゃなくて、年を取ったから肌がボロボロになっているだけかも。
③産後、急に吹き出物ができてそれがニキビ跡になって消えなくなった。肌が全体的に黒ずんだ。
①は、安いスキンケアを使っているか、オーガニックスキンケアを使っているのだと思います。
値段の安いスキンケアは、低コストで商品を作るため、どうしても肌荒れをおこしやすくなる成分が配合されています。
値段の安いスキンケアには防腐剤として「エタノール」が多く配合されていることが多いです。
「エタノール」は多くの人が肌荒れをおこす原因になる成分です。
高いスキンケアには「エタノール」が多く配合されていることはまずなく、「フェノキシエタノール」や「パラベン」が配合されています。
※「パラベン」は販売側の戦略によって「パラベンフリー」などと謳われて悪者にされていますが、実は防腐剤の中では1,2位を争う優秀な成分です。
②は、もちろん加齢によっても肌は年を取りますが、激しい日焼けをしたり、病気になったりなどのことがない限り、一気にガクッと劣化することはありません。
出産すると「エストロゲン」が急激に減るので、急に肌がボロボロになったと感じたのであれば、出産した影響が強いかもしれません。
③も、「エストロゲン」の影響です。
私は産後の肌荒れとくすみがひどく、皮膚科に行きました。
そこで先生に言われたのは、
「産後は仕方ありません。授乳が終わってまだくすんでいたらまた来てください。今はどうしようもないです。」
と言われました。
産後はシミができやすかったり、くすみがひどくなりがちです。
まとめ
産後の肌トラブルには正しいスキンケアが必要なことが分かったと思います。
一生ものシミやシワを残さないようにするためにも、正しいオールインワンを使って産後の肌荒れを乗り越えましょう!