日本化粧品検定1級 ・化粧品成分検定3級合格
IT企業で美容系のweb広告を担当
3児(7・4・1才)の母
LIPSの2021年ベストコスメが2021年12月1日に発表されました。
オールインワン部門での1位は「ももぷり 潤いジェルクリーム」(1,320円)でした。
全年代へ向けての「オールインワン部門」なので、年代に分かれたランキングではありません。
アラフォー向け「オールインワン部門」ランキングも発表されていました。
1位は280g980円の「シカモイストオールインワンゲル」でした。
私が気になったのは、2位の58g3,850円の「カナデルプレミアムリフト」です。
【アラフォー向け】LIPSの2021年オールインワンランキングが発表
LIPSの2021年オールインワンのアラフォー向けランキングが発表されました。
【アラフォー向け】オールインワン部門TOP3
アラフォー向けオールインワンの上位3位は
- 1位「シカモイスト」
- 2位「カナデルプレミアムリフト」
- 3位「ミキモト リンクル&ホワイト」
というラインナップでした。
【30代・40代におすすめ】オールインワン化粧品人気おすすめランキング30選【2021年最新】
1位は280g980円の「シカモイストオールインワンゲル」
2位は58g3,850円の「カナデルプレミアムリフト」
3位は、65g7,480円の「リンクル&ホワイト スキンパーフェクション ジェル」
2位のカナデルプレミアムリフトがアツい!
「カナデル プレミアムリフト」は、うるおいが欲しいアラフォーの肌にぴったりの成分が配合されていて魅力的でした。
成分表を見ると「セラミド」「レチノール」「ナイアシンアミド」が配合されています。
レチノールとナイアシンアミドはシワ改善成分、セラミドは保湿成分で、有効成分が優秀なので、3,850円という価格も納得です。
今使っているオールインワンがなくなったら試してみる予定です。
【LIPSベストコスメ2021】美容液部門
実は、オールインワンと美容液の定義というのはかなり曖昧です。
開発者が「オールインワン」と名づけるか、「美容液」と名づけるかの違いである場合もあります。
美容液はオールインワンと同じく単体使いもできます。
1位のLANCOME ジェニフィック アドバンスト Nをチェック
ベストコスメ2021の美容液部門では、1位はLANCOME ジェニフィック アドバンスト Nでした。
水、BG、ビフィズス菌培養溶解質、変性アルコール、グリセリン、ビスPEG-18メチルエーテルジメチルシラン、PEG/PPG/ポリブチレングリコール-8/5/3グリセリン、ヒドロキシエチルピペラジンエタンスルホン酸、アスコルビルグルコシド、乳酸桿菌、トコフェロール、安息香酸Na、フェノキシエタノール、アデノシン、酵母エキス、PEG-8、PPG-3ミリスチル、ポリムニアソンチホリア根汁、マルトデキストリン、サリチロイルフィトスフィンゴシン、ポリアクリロイルジメチルタウリンアンモニウム、リモネン、マンノース、ペンチレングリコール、リナロール、α-グルカンオリゴサッカリド、カプリリルグリコール、カルボマー、メチルグルセス-20、水酸化K、シトロネロール、香料.
「ビフィズス菌培養溶解質」という成分が美肌菌を整える成分で、これが3番目に書いてあるので、たくさん配合されているようです。
ただ、4番目に「アルコール」とあり、肌に刺激のある成分が多く配合されていることがわかります。
肌の弱い方、産後の肌荒れ中の方で使って見たい場合は、テストをしてから購入しましょう。
この商品はインスタでよく見かけました。
成分について、Youtubeで細かく解説している動画があります。
まとめ
LIPSのアプリは、2021年10月時点で累計800万ダウンロードを突破しました。
今回のランキングの総口コミ数は、829,024件です。
LIPS2021年ベストコスメは、オールインワンだけでなく、コスメやスペシャルケアのランキングもおもしろいので、覗いてみることをオススメします!