ビューティーモール「モイストフラーレンアイクリーム」で目元ケアの新常識|フラーレン・W認証マーク付

ビューティーモールのアイクリームは、他社ではなかなかみられないナイアシンアミド4%。
「モイストフラーレン」と「マトリキシルペプチド」を規定値以上で最高濃度配合した、認証マーク付き。公式認証取得で成分効果が保証されているから、初めてでも安心して試せます。
定価は1本6,600円ですが、楽天で定期的に半額セールが行われていて3,300円で購入できます。
楽天半額セールには2種類あります。
月に一回、第一日曜だけ楽天で半額になるセールまとめはこちら。

年に4回の楽天スーパーセールは1週間半額が続きます。そちらのまとめはこちら。


買い忘れ防止で、カートに入れておいて半額セールの時に購入するのがおすすめ!
モイストフラーレンアイクリームが選ばれる3つの理由
「マトリキシルマーク・フラーレンマーク」2つの認証マーク付
モイストフラーレン最高濃度
抗酸化成分として最も優秀で、アンチエイジングに最適な「フラーレン」が最高濃度配合。
マトリキシル最高濃度
マトリキシルは、脂肪酸とアミノ酸から得られるぺプチドで、ハリを呼び覚ます作用があります。肌にみずみずしさと、ふっくらとした弾力をもたらします。
「マトリキシルマーク」は、マトリキシル成分が規定値以上配合されているスキンケアに表示できます。
8種のビタミン配合
フラーレンの効果を最大限まで引き出してくれる進化ビタミンC誘導体APPSをはじめ、全8種類のビタミンを配合。「ビタミンC誘導体」3種類、APPS・VC-IP・APS、「ビタミンE誘導体」TPNa・トコフェロール、「ビタミンB誘導体」ビオチン・パンテノール・リボフラビンリン酸Naが配合されています。
アンチエイジング成分がデパコス並み
ナイアシンアミド
シワ・シミ対策ができる「ナイアシンアミド」が4%という他社ではほとんど見られない配合量です。
5種のナノ化ヒト型セラミド
セラミドEOP、セラミドNG、セラミドNP、セラミドAG、セラミドAP配合。
モイストフラーレンアイクリームの使い切り体験レビュー
1本使い切った使用感を徹底レビューをします。
容器
ビューティーモールおなじみ、シンプルなボックスに入っています。

チューブタイプです。こちらもシンプル。

テクスチャーと香り
テクスチャーはやや硬めのコックリしたクリーム。

伸びはよく、ベタつきません。

伸ばすとサラッとするのが特徴。

公式では、適量を手に馴染ませるとあるので、量は自分の乾燥にあわせて決めます。
上の画像は私の片目分くらいの量です。
香りはありません。
肌馴染み
私は朝「ビューティーモールアイクリーム」、夜「エリクシールリンクルクリーム」を使っています。
エリクシールの方はかなりベタつきが残るのですが、ビューティーモールの方はしっとりしますがベタつきは残らないため、直後にメイクしやすいです。

目の周りは皮膚が薄く敏感なので、薬指でトントンと乗せて、こすらずに馴染ませます。ビューティーモールはすぐに馴染みます。
保湿効果
保湿成分がたくさん配合されているだけに、保湿力は抜群だと感じました。
刺激
使い切る最後までまったく刺激や肌トラブルはありませんでした。
モイストフラーレンアイクリーム商品情報とお得な買い方
内容量 | 18g(3ヶ月分) |
価格 | ↓ 3,300円 |
1回あたりのコスト | 約18円 |
使い方 | 適量を目元にやさしくなじませる |
テクスチャー | クリームタイプ |
特記事項 | ナイアシンアミド4%配合 5種のナノ化セラミド モイストフラーレン最高濃度 マトリキシル最高濃度 |
- 全成分
-
水、BG、グリセリン、DPG、ジカプリン酸ネオペンチルグリコール、ナイアシンアミド、ステアリン酸グリセリル(SE)、トリ(カプリル酸/カ プリン酸)グリセリル、ベヘニルアルコール、トリ(カプリル酸/カプリン酸/ミリスチン酸/ステアリン酸)グリセリル、ジメチコン、イソステア リン酸インステアリル、ペンタステアリン酸ポリグリセリルー10、パルミチン酸アスコルビルリン酸3Na、テトラヘキシルデカン酸アスコルビル、アスコルビルリン酸Na、トコフェリルリン酸Na、フラーレン、ビオチン、パンテノール、リボフラビンリン酸Na、セラミドEOP、セラミドN G、セラミドNP、セラミドAG、セラミドAP、異性化糖、酢酸N-プロリルパルミトイルトリペプチドー56、オリゴペプチドー24、アセチル デカペプチドー3、パルミトイルトリペプチドー1、パルミトイルテトラペプチドー7、トコフェロール、α-アルブチン、グルタチオン、ユビキノン、 レスベラトロール、ツボクサエキス、カンゾウ根エキス、アーチチョーク葉エキス、ヒアルロン酸Na、フィトステロールズ、水添レシチン、レシチ ン、パルマローザ油、ラベンダー油、クスノキ葉油、オレンジ油、ステアリン酸水添ヒマシ油、エチルヘキシルグリセリン、ステアリン酸ポリグリセ リルー10、バチルアルコール、ステアロイルグルタミン酸Na、ステアリン酸、ポリソルベート20、キサンタンガム、カルボマー、ペンチレング
リコール、カプリリルグリコール、水酸化Na
最安値で購入する方法
楽天で購入
一番お得なのは、楽天半額セールの時に購入すること。
まず、毎月第一日曜日に半額で購入できるキャンペーンが開催されています!
通常価格6,600円が3,300円に!
次に、年に4回の楽天スーパーセール。1週間半額が続きます。
ただ、3,980円以上送料無料なので、3,300円(本体)+900円(送料)=4,200円です。
ビューティースキンで第三日曜日に購入
毎月第三日曜日に、ビューティースキンのサイトで全商品半額セールが実施されています。

公式サイトのセールで購入
公式ページは常にキャンペーンアイテムが表示されています。

下の画面は2023年6月14日のキャンペーンタブの期間限定SALEです。


アイテムは定期的に変わります。

楽天の半額セールよりは割引率が低いことが多いですが、いつでも購入することができるので早く欲しい方は公式サイトで!
会員へのメルマガで、「シークレットセール」「スペシャルセール」「メール返信セール」などが開催されます。
実際のメールがこちら。


公式サイトでは定期便がありますが、3回継続する必要があるのと、割引率は低いのでおすすめしません。
アイクリーム競合比較
ナイアシンアミド配合のアイクリームを5社比較しました。
商品名 | ブランド | 成分 | 価格・量 | もち・1gあたりコスト | 特徴 |
![]() | ビューティーモール | マトリキシル、フラーレン、ナイアシンアミド4%、ビタミンCEB誘導体、5種のセラミド | 3,300円・18g | 1.5ヶ月 183円/g | マトリキシルマーク有 フラーレンマーク有 |
ザ アイクリーム | トゥヴェール | マトリキシル、フラーレン、ナイアシンアミド、5種のセラミド | 2,420円・20g | 2ヶ月分 121円/g | マトリキシルマーク有 |
シワ改善クリーム プレミアム | SEAC(シーク) | ナイアシンアミド、コラーゲン | 9,900円・25g | 2ヶ月分 396円/g | 医薬部外品 |
リンクルホワイトアイクリーム | セザンヌ | ナイアシンアミド | 990円・20g | 2ヶ月 50円/g | 医薬部外品 |
リンクルブライトセラム | オルビス | ナイアシンアミド | 4,950円・30g | 2.5ヶ月 165円/g |
- トゥヴェール全成分
-
水、グリセリン、セタノール、BG、プロパンジオール、スクワラン、トリエチルヘキサノイン、ポリソルベート60、ステアリン酸、ステアリン酸グリセリル(SE)、ナイアシンアミド、パンテノール、トコフェリルリン酸Na、ブドウ種子油、チャ種子油、アボカド油、アンズ核油、カニナバラ果実油、カプリル酸グリセリル、水添レシチン、フィトステロールズ、パルミトイルテトラペプチド-7、パルミトイルトリペプチド-1、カプロオイルテトラペプチド-3、ジペプチド-2、アセチルジペプチド-1セチル、アセチルヘキサペプチド-8、パルミトイルトリペプチド-38、ヘスペリジンメチルカルコン、セラミドEOP、セラミドNG、セラミドNP、セラミドAG、セラミドAP、オリザノール、環状リゾホスファチジン酸Na、ビブリオアルギノリチクス培養液、エクトイン、バチルス発酵物、スーパーオキシドジスムターゼ、アルテミアエキス、ブドウ果実エキス、スイゼンジノリ細胞外多糖体、トコフェロール、カルボマー、PVP、キサンタンガム、デキストラン、ヒドロキシエチルセルロース、ヒドロキシプロピルシクロデキストリン、ポリソルベート20、ステアレス-20、ラウリン酸ソルビタン、トロメタミン、グリチルレチン酸ステアリル、グリチルリチン酸2K、フラーレン、カプリリルグリコール、ジメチコン、ペンチレングリコール、水酸化K、フェノキシエタノール、エチルヘキシルグリセリン

トゥヴェール「ザ アイクリーム」が一番成分が近いけど、認証マークがマトリキシルのみなのと、APPS・TPNaがないので、ビューティーモールが優勝です。
モイストフラーレンアイクリームの口コミ
ここではビューティーモール愛用者のリアルな口コミを集めました。
以下、Xの口コミから引用です。
モイストフラーレンアイクリームのよくある質問
商品の期限は?
商品の使用期限は未開封で2年。開封後1年です。
通常の化粧品メーカーよりも使用期限が短いのは、 有効成分の配合量がしっかりしている証拠です。
肌に合わなかった場合は?
開封後の商品の返品は受け付けていません。肌に合わなかった場合は残念ながら返品することができません。
今のところお試しパウチなどもありません。
最初は、買い切り1つで試してみることをお勧めします。
モイストフラーレンアイクリームって具体的にどうすごいの?
3点すごい点があります。
- モイストフラーレン(保湿成分)が、ビューティーモールのアイテムの中で最高濃度配合
- ナイアシンアミド4%配合
- 5種類のセラミドやビタミンC誘導体
ナイアシンアミドの配合量
シワ・シミ対策ができるナイアシンアミドの配合量がすごいです。
「ナイアシンアミド配合」と謳ったスキンケアは、たいてい配合量が少ないため配合している割合を公表しません。
さすがビューティーモール、「ナイアシンアミド4%」という他社ではほとんど見られない配合量です。
医薬部外品であるためには厚生労働省が許可した0.0001%から3%まで濃度で配合すると決められています。
その濃度より高配合なので、医薬部外品よりナイアシンアミドの配合量が高いのです。
一般的には、医薬部外品の効果が高いのですが、ビューティーモールのオールインワンの場合、医薬部外品の商品より効果が高くなります。
参考サイト:医薬部外品と化粧品ではどっちの効果が高い?
フラーレン高配合&ビタミンC誘導体APPS化粧品
化粧品の原料で一番高い部類とされてるフラーレンが配合されています。
また、フラーレンと一緒にビタミンC誘導体を配合することで相乗効果があります。
参考サイト:相性抜群フラーレン×APPS(ビタミンC誘導体)はエイジングケアの救世主
知って得する美容の豆知識

レチノール+ビタミンC誘導体
フラーレンもビタミンC誘導体も抗酸化成分の一つです。
ビタミンCは抗酸化力を発揮すると壊れるのに対し、フラーレンは壊れることなく、長時間有効です。
また、フラーレンは肌に優しい安全な成分として知られています。

セラミドとは
セラミドは、肌を雑菌から守る機能を持った保湿成分です。
一時的にうるおいを与える保湿成分とは違い、肌を本来のうるおい機能を整えます。

ナイアシンアミドとは
ナイアシンアミドは、シワ改善・シミ予防ができる医薬部外品の成分です。
シワ改善の有効成分は「ナイアシンアミド」「レチノール」「ニールワン」「ライスパワーno.11」「VEP-M」があります。
この中で「ナイアシンアミド」は「レチノール」に比べて肌への刺激が少なく、使用する場面制限もないので、安心していつでも使うことができます。
(レチノールは日光によって不活性化するので夜の使用が推奨されています。)
ナイアシンアミドは主に5つの機能があります。
シワの軽減
コラーゲンの生産を促進し、シワを改善してくれます。
肌のバリア機能の強化
ナイアシンアミドは肌のバリア機能を強化して、肌を外部の環境ストレスから守ってくれます。
色素沈着の軽減
ナイアシンアミドはメラニンの生成を抑制して、肌の色素沈着やシミを軽減します。
抗酸化作用
ナイアシンアミドは強力な抗酸化作用を持ちます。これにより、紫外線や環境汚染などの外部ストレスによる肌の損傷を防いでくれます。
皮脂調整作用
ナイアシンアミドは皮脂の生産を調整して、皮脂過多による肌の問題(ニキビや毛穴の詰まりなど)を改善してくれます。
ビューティーモールのモイストフラーレンアイクリームは超高品質!
モイストフラーレンアイクリームは、マトリキシルマークとフラーレンマークのW認証を取得した、成分効果が保証された実力派アイクリーム。
ナイアシンアミド4%・最高濃度のモイストフラーレン・ビタミンC誘導体3種・5種のナノ化セラミドなど、他社製品では実現できない贅沢な処方が魅力です。
楽天で月1の半額セールを活用すれば3,300円で購入できるので、初めてでも安心して試せます。