【産後の白髪染め】カラートリートメントおすすめ7選。自宅で綺麗に染まる


産後、白髪が出てきてどうにかしたい!でも子どもが小さいし、美容室に行く時間とお金ががもったいない……

今、自宅で簡単に産後の白髪ケアができるトリートメントが売られているよ!敏感な頭皮にも使えるので安心でした。
髪と頭皮に優しいママにおすすめできる白髪ケアできるトリートメントをご紹介します。
白髪染めトリートメントとは?
白髪を染めるには、大きく以下の5つがあります。
種類 | 白髪染め ※美容室でのカラー | ヘアマニキュア | ヘナ | カラートリートメント | カラーシャンプー |
染まり方 | ・髪の内部に染料が浸透 ・化学反応で色を定着 | 髪の表面をコーティング(地肌にはつけない) | 天然成分が髪の表面から内部に染着 | 髪の表面に染料をコーティング | 洗うたびに徐々に髪表面に色がつく |
色持ち | 伸びた根元が目立つ | 約2週間で自然に色落ち | 約1ヶ月で自然に色落ち | 週1回使って色をキープ | 毎日使って色をキープ |
刺激・臭い | ジアミンや過酸化水素などで刺激・臭いあり | 低刺激 | 天然素材 ※人によってアレルギー有 | ほぼ無刺激 | ほぼ無刺激 |
産後は肌が弱っているので、無刺激で手で使うことのできる「カラートリートメント」がおすすめ。
産後おすすめ!白髪染めトリートメントランキング
産後におすすめできる白髪染めトリートメントランキングです。
商品名 | 産後おすすめポイント | デメリット | 置き時間 | 容量・もち | 価格 | 1gあたり(コスパ) | 取扱有ドラッグストア |
【1位】KAMIKA カラートリートメント | 大容量で長持ち ・トリートメントの代わりに使えて置き時間が短い | ・手袋推奨(爪に入ると落ちにくい) | 10分 | 350g・約2ヶ月 | 2,470円(初回) 3,993円(2回目〜) ※2回目以降3本まとめて届く | 約7円(初回) 約11円(2回目〜) | |
![]() | ・無添加で産後・敏感肌に安心 ・手袋不要 | ・送料無料にするには初回2本買う必要あり ・定期便(回数縛りなし) | 10分(濡れた髪の場合) 30分(乾いた髪の場合) | 200g・約1ヶ月 | 2,200円(初回) 3,300円(2回目〜) | 約11円(初回) 約17円(2回目〜) | マツキヨ スギ薬局 ココカラファイン(一部店舗) |
【3位】HANAオーガニック カラーコンディショナー | ・サロンクオリティ ・手袋不要 ・amazon売上1位 ・定期便でなく買切り | ・トリートメントとブースターを混ぜる必要あり | 20分 | 180g(トリートメント) 180g(ブースター) 約2ヶ月 | 5,016円(初回) 6,600円(2回目〜) | 約13円(初回) 約18円(2回目〜) | |
【4位】クレイスパ カラートリートメント(クレイエンス) | ・クレイとオイルで頭皮ケアまで重視 ・実績豊富(カラトリ販売本数150万本) | ・定期便(回数縛りなし) ・手袋推奨(ジェルネイルにつくと落ちにくい) ・定期便(回数縛りなし) | 5分 | 235g・約1ヶ月 | 1,980円(初回) 2,992円(2回目〜) | 約8円(初回) 約13円(2回目〜) | 東急ハンズ ロフト マツキヨ(一部店舗) |
【5位】ルプルプ ヘアカラートリートメント | ・保湿力が高い ・実績豊富(累計販売本数450万本) | ・価格が高め | 3分 | 170g・約1ヶ月 | 3,630円 | 約21円 | マツキヨ 東急ハンズ ロフト(一部店舗) |
【6位】アートネーチャーLABOMOスカルプアロマ ヘアカラートリートメント | ・短時間で染まる ・美容成分が豊富 ・実績豊富(カラトリ販売本数251万本) | ・手袋必須(手や爪につくと落ちにくい) | 3分 | 180g・約1ヶ月 | 3,740円 | 約21円 | マツキヨ スギ薬局 ココカラファイン(一部店舗) |
【7位】サロンドプロ カラートリートメント | ・コスパ最強 ・ドラッグストアで買える | ・手袋推奨(手につくと落ちにくい) | 5分(濡れた髪の場合) 10分(乾いた髪の場合) | 180g・約1ヶ月 | 809円 | 約5円 | マツキヨ スギ薬局 ココカラファイン ウエルシア ツルハ |

産後はとにかく「楽」に「肌に優しく」染まることが大事!
【1位】KAMIKA カラートリートメント
特徴 | 白髪と傷んだ髪のケアが同時にできる フローラルフルーティの香り |
公式価格 | 5,800円(税込) →初回限定2,470円(57%オフ) |
カラー展開 | 2種(ローズブラウン・アッシュブラウン) |
使い方 | シャンプー後タオルドライし、髪に塗布し10分待って流す。最初の3日は毎日、その後は週1回使用 |
- 全成分
-
ローズブラウン:水、ベヘニルアルコール、ステアラミドプロピルジメチルアミン、イソステアリン酸ヘキシルデシル、BG、ステアリン酸グリセリル、ジメチコン、γ-ドコサラクトン、ヘマチン、アセチルヘキサペプチド-1、アスコフィルムノドスム/ヒバマタ/ヒジキ/トロロコンブ/レソニアニグレスセンス/ミツイシコンブ/リシリコンブ/ワカメエキス、ハチミツ、クチナシ成長点細胞培養物、ゴボウ根エキス、セイヨウオトギリソウ花/葉/茎エキス、オタネニンジン根エキス、ハマメリス葉エキス、ブドウ葉エキス、アルニカ花エキス、セイヨウトチノキ葉エキス、セイヨウキズタエキス、カミツレ花エキス、ローズマリー葉エキス、海塩、香料、グリセリン、塩基性茶16、塩基性青124、塩基性赤51、シクロペンタシロキサン、ジメチコノール、アモジメチコン、セテス-30、キサンタンガム、クエン酸、乳酸、デキストラン、デキストリン、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、ヒドロキシプロピルシクロデキストリン、ステアルトリモニウムクロリド、エタノール、ブチルカルバミン酸ヨウ化プロピニル、フェノキシエタノール、メチルイソチアゾリノン
アッシュブラウン:水、ベヘニルアルコール、ステアラミドプロピルジメチルアミン、イソステアリン酸ヘキシルデシル、BG、ステアリン酸グリセリル、ジメチコン、γ-ドコサラクトン、ヘマチン、アセチルヘキサペプチド-1、アスコフィルムノドスム/ヒバマタ/ヒジキ/トロロコンブ/レソニアニグレスセンス/ミツイシコンブ/リシリコンブ/ワカメエキス、ハチミツ、クチナシ成長点細胞培養物、ゴボウ根エキス、セイヨウオトギリソウ花/葉/茎エキス、オタネニンジン根エキス、ハマメリス葉エキス、ブドウ葉エキス、アルニカ花エキス、セイヨウトチノキ葉エキス、セイヨウキズタエキス、カミツレ花エキス、ローズマリー葉エキス、海塩、香料、グリセリン、塩基性赤51、塩基性青124、塩基性茶16、シクロペンタシロキサン、ジメチコノール、アモジメチコン、セテス-30、キサンタンガム、クエン酸、乳酸、デキストラン、デキストリン、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、ヒドロキシプロピルシクロデキストリン、ステアルトリモニウムクロリド、エタノール、ブチルカルバミン酸ヨウ化プロピニル、フェノキシエタノール、メチルイソチアゾリノン
髪と頭皮へのやさしさを追求した、産後におすすめのカラートリートメントです。
他のカラートリートメントは乾いた髪で使った方がよく染まるものが多いのですが、KAMIKAは濡れた髪に染まりやすい染料を使用しています。
産後の忙しいママは乾いた髪に塗って時間を置く暇がないので、トリートメントの代わりに使えて置き時間が短いKAMIKAが一番おすすめできます。
産後おすすめポイント
- 約2ヶ月もつ大容量
- ヘマチン(退色を防ぐ)とメリタン(空洞化した毛髪を埋めてツヤ復活)で産後ダメージ対策
- カラー・補修・頭皮ケアの3役が10分でできる
- ノンジアミン×塩基性染料で低刺激
- 手についてもサッと落ちる
【2位】利尻ヘアカラートリートメント

おすすめポイント | ・初回価格が安い ・無添加で産後・敏感肌に安心 |
公式価格 | 初回2,200円(2本購入で送料無料) |
カラー展開 | 4種(ライトブラウン・ナチュラルブラウン・ダークブラウン・ブラック) |
使い方 | 初回:乾いた髪に塗布し30分待ってシャンプーする 慣れたら:シャンプー後の濡れた髪に塗布し10分待って流す |
ミネラル豊富な天然利尻昆布エキス配合のトリートメントです。
頭皮や髪のことを考えた成分で、ヘアカラー効果も実感できるよう、独自に開発されてた商品です。
このコンセプトが産後ママの弱った頭皮にピッタリだと思い、私はこれを選びました。
私の体験談
- 手に色が残らないので手袋を使う必要がないのが楽だった
- 浴室の汚れを心配していたが、シャワーで流したら浴室に汚れは一切残らなかった
- ドライヤー後、髪がツルツルになっていたことに感動
- 3回使った時点で明らかに白髪が目立たなくなってきていることを実感
実際に一本使い切ったレビュー記事はこちら。


【3位】HANAオーガニック カラーコンディショナー
おすすめポイント | ・サロンクオリティ ・オーガニック志向 ・香り重視派に人気 |
公式価格 | 3,300円 |
カラー展開 | 3種(アッシュブラウン・ダークブラウン・ベージュブラウン) |
使い方 | 乾いた髪に塗布し20分待ってシャンプーする |
95%天然由来成分なので、オーガニック志向の方におすすめ。
ダマスクローズなどの花精油の香りがあるので、トリートメントをしながら癒されたい人におすすめ。
【4位】クレイスパ カラートリートメント(クレイエンス)
おすすめポイント | ・クレイとオイルで頭皮ケアまで重視 |
公式価格 | 1,980円(初回) 2,992円(2回目〜) |
カラー展開 | 4種(ローズブラウン・モカブラウン・キャラメルブラウン・アッシュブラウン) |
使い方 | 乾いた髪に塗布し20分待ってシャンプーする |
【5位】ルプルプ ヘアカラートリートメント
おすすめポイント | ・時短(3分染め) ・保湿力 ・実績豊富 |
公式価格 | 3,630円 |
カラー展開 | 5種(アッシュブラウン・ウォルナットブラウン・チークブラウン・ハニーブラウン・エボニーブラック) |
ガゴメ昆布エキス配合のトリートメントです。
【6位】アートネーチャー LABOMO スカルプアロマ ヘアカラートリートメント
おすすめポイント | ・香りの良さ ・大容量 ・天然由来成分を多く配合 |
公式価格 | 3,740円 |
カラー展開 | 3種(ブラウン・ダークブラウン・ナチュラルブラック) |
【7位】サロンドプロ カラートリートメント
おすすめポイント | ・コスパ最強 ・ドラッグストアで買える |
公式価格 | 809円 |
カラー展開 | 6種(ナチュラルブラウン・ダークブラウン・アッシュブラック・ベージュブラウン・ローズブラウン・ナチュラルブラック) |
まとめ|産後の白髪染めは自宅でも綺麗に!自分に合うカラートリートメントを選ぼう
産後の白髪ケアには、頭皮へのやさしさと、時短であること、自分に合うトリートメントを選ぶことが大切。
コスパよく継続したい方

自宅で手軽にケアできるトリートメントタイプを活用して、育児中でも美しい髪を保ちましょう。