産後の肌荒れに悩んだことをきっかけにスキンケアに目覚め「化粧品検定1級」を取得した、キリエ(@Ad_Lovelace)です。
日本化粧品検定1級 ・化粧品成分検定3級合格
IT企業で美容系のweb広告を担当
3児(7・4・1才)の母
産後、自分にかけるお金を抑えがちなママにとって、コスパがよくて、産後の敏感な肌を整えてくれるスキンケアがあったら嬉しいですよね。
この記事を読めば、産後のスキンケアで買うべきコスパの高いプチプラオールインワンがわかります。
ドラスト、プチプラのオールインワンで一番優秀なのは?
産後の肌は、ホルモンの関係で肌のうるおいを守るセラミドが不足し、肌荒れを起こします。
専門家は口を揃えて、セラミドが配合されているスキンケアを勧めています。
なめらか本舗 リンクルジェルクリーム 1090円(100g)
「リンクルジェルクリーム」はドラッグストアで売られているプチプラで、セラミドが配合されている数少ないオールインワンです。私がもしドラストプチプラでオールインワンを買うならこれです。
100gだと2ヶ月もつと想定し、1回あたりのコストは9円と驚愕のコスパです。
次の章で具体的にご説明します。
産後に必要なスキンケア成分は保湿の「セラミド」
産後の肌は、ホルモンバランスの変化で肌にある「セラミド」が急に減り、トラブルが起きることが科学的にわかっています。

セラミドが減ることで敏感肌になるので、妊娠前に平気だった「成分」で肌荒れする可能性が高まります。
例えば、「エタノール」やオーガニックスキンケアに含まれる「精油」などです。
プチプラのオールインワンは、配合するのにコストがかかる「セラミド」などの有効保湿成分は入っていません。
低コストで作っているので、入れることができないのです。また、価格を下げるために、品質の低い成分を使わざるをえません。
産後の肌荒れには、専門家の方は口を揃えて保湿成分の「セラミド」が重要と言っています。

産後におすすめなオールインワン商品
質の高い有効成分を配合するためにはお金がかかります。
プチプラ優秀オールインワン
産後の肌になるべく優しいプチプラのオールインワンはこちらです。セラミドは配合されていないものの保湿の有効成分が優秀で、プチプラのオールインワンでは一番お勧めです。

優秀オールインワンランキング
セラミドが配合されていて優秀なオールインワンは、価格が高いですが、知りたい方はこちらの記事を参考にしてください。

ドラスト、プチプラのオールインワン
プチプラのオールインワンが使いたい、という方のために、人気のプチプラオールインワンの成分分析と特徴をまとめました。
ドラッグストアで売られている、プチプラのオールインワン。
10代、20代前半で、スキンケアを初めて買う女性にはピッタリだと思います。
ただ、産後で栄養を出産に使った弱ったママの肌にはプチプラのオールインワンを使うことはおすすめしません。
理由は、プチプラのオールインワンは、健康な肌の人のためのものだからです。
産後の弱ったママの肌には、科学的に必要な成分がわかっています。
ママに必要な有効成分は入っていません。入っていてもごく微量で無意味です。
またプチプラのオールインワンは、コストを抑えるために、どうしても刺激の強い成分を配合せざるを得ません。
健康な肌の人では問題になることはないのですが、弱っている肌につけると、トラブルの原因になります。
プチプラ「オールインワン」スキンケア成分チェック
ランキングでよく上位に入っているプチプラのオールインワンの有名どころの成分をチェックしてみました。
なめらか本舗 リンクルジェルクリーム 1090円(100g)
ドラッグストアで売られているプチプラで、セラミドが配合されている数少ないオールインワンです。私がもしドラストプチプラでオールインワンを買うならこれです。
水、グリセリン、BG、エタノール、シクロペンタシロキサン、エチルヘキサン酸セチル、ステアリン酸水添ヒマシ油、豆乳発酵液、ダイズ種子エキス、ダイズタンパク、レチノール、ダイズイソフラボン、パルミチン酸レチノール、セラミドNG、(ビニルジメチコン/メチコンシルセスキオキサン)クロスポリマー、PEG-40水添ヒマシ油、PEG-60水添ヒマシ油、アスコルビン酸Na、アルギニン、カルボマー、カンゾウ根エキス、ジメチコノール、スクワラン、ステアリン酸、ステアリン酸グリセリル、ステアリン酸スクロース、ステアロイルグルタミン酸Na、セタノール、ダイズステロール、トコフェロール、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、ポリアクリル酸Na、ポリソルベート80、レシチン、水酸化K、水添レシチン、フェノキシエタノール
セラミドNGとはヒト型セラミドで、セラミド3とも言われます。優秀な成分が、上位に書かれています。
(成分表は配合量の多いもの順で書かれています)
ただ、「エタノール」が4番目に多い成分として配合されています。
エタノールは、いろいろな成分を混ぜるために配合されていますが、肌への刺激があります。
値段が安いので、成分を混ぜるためには肌への刺激がある「エタノール」を使わざるをえなかったのかもしれません。
「なめらか本舗 リンクルジェルクリーム」が合う人
産後の保湿に一番重要な成分「ヒト型セラミド」が配合されていてプチプラなオールインワンですが、エタノールが多く配合されているので、肌への刺激は強いです。
肌の強い産後のママにはお勧めできるオールインワンです。
ハトムギ保湿ジェル(ナチュリエ スキンコンディショニングジェル) 720円(180g)
アットコスメのオールインワンランキング2位(2021/11時点)のプチプラオールインワンです。シミを予防する成分が入っていますが、産後に必要な保湿成分は期待できません。
水、グリセリン、DPG、ジメチコン、テトラヘキシルデカン酸アスコルビル、トコフェリルリン酸Na、ハトムギエキス、ラウロイルグルタミン酸ジ(コレステリル/オクチルドデシル)、(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー、(アクリロイルジメチルタウリンアンモニウム/VP)コポリマー、BG、PEG-12ジメチコン、水酸化Na、カルボマー、ダイマージリノール酸ジ(イソステアリル/フィトステリル)、ミリスチン酸オクチルドデシル、トコフェロール、メチルパラベン
テトラヘキシルデカン酸アスコルビルは、ビタミンC誘導体です。シミ予防に有効です。
ハトムギエキスは、肌のターンオーバーを促進します。
有効成分はこの2つだけです。
防腐剤はメチルパラベンのみなので、肌に刺激のある成分はなさそうです。
特筆できる有効保湿成分はありません。
産後の肌には保湿が重要なので、産後にはあわないオールインワンです。
「ハトムギ保湿ジェル」が合う人
シミ予防はターンオーバーを促進する成分が入っているので、10~20代前半の方で、紫外線をたくさん浴びたときに使うのがオススメかと思います。
保湿成分が入っていないので、産後向けではないのですが、害はないのでとりあえずプチプラという方にはいいかもしれません。
AQUALABEL(アクアレーベル) スペシャルジュレ 1400円(160ml)
資生堂から出ているプチプラオールインワンです。セラミドは配合されていませんが、保湿成分は配合されています。
AQUALABELスペシャルジュレの全成分をみていきます。
水,エタノール,グリセリン,DPG,PEG/PPG-14/7ジメチルエーテル,ジグリセリン,PEG/PPG-17/4ジメチルエーテル,結晶セルロース,ベタイン,グルタミン酸,アスパラギン酸,リシンHCl,メチオニン,アセチルヒアルロン酸Na,ヒアルロン酸Na,ダイズ種子エキス,水溶性コラーゲン,PPG-13デシルテトラデセス-24,カルボマー,水酸化K,EDTA-2Na,アラニン,BG,トコフェロール,フェノキシエタノール,香料
保湿成分として、ヒアルロン酸、コラーゲンです。
問題は防腐剤のエタノールです。産後は避けたほうがいい成分です。
成分表は、成分の量が多い順番で書かれているので、エタノールの量が多いことがわかります。
ドット線のフェノキシエタノールも防腐剤ですが、これは防腐剤の中では安全な成分です。
保湿成分は入っているものの、敏感肌には刺激の強すぎます。
「AQUALABEL(アクアレーベル) スペシャルジュレ」が合う人
保湿成分が入っているので、10~20代前半の方で、冬の乾燥時期に使うのがオススメかと思います。保湿成分は入っているので、刺激が強い成分にも負けない強い肌という自信のある方は、一度試してみてもいいかもしれません。
ちふれ うるおいジェル オールインワンの全成分分析 108g 864円
「配合成分が、5,000円以上のオールインワンと同じなのに低価格」という触れ込みで、とても売れているようです。
水、グリセリン、BG、トリエチルヘキサノイン、ジフェニルジメチコン、アルギニン、PEG-60水添ヒマシ油、カルボマー、オウゴン根エキス、ミリスチン酸ポリグリセリル-10、トレハロース、メチルパラベン、ヒアルロン酸Na、フェノキシエタノール、EDTA-2Na、加水分解ヒアルロン酸
トリエチルヘキサノインとジフェニルジメチコンは、感触をよくするために配合されます。
PEG-60水添ヒマシ油、ミリスチン酸ポリグリセリル-10は界面活性剤です。
カルボマーは粘度を出すものです。
オウゴン根エキスは植物エキスで、精油(産後はNG)より弱めの美容成分で、抗炎症作用などがあります。
メチルパラベンとフェノキシエタノールが配合されています。
アルギニンはアミノ酸で、保湿効果があります。
トレハロースは、保湿や感触をよくするために配合される成分です。
保湿成分のヒアルロン酸は入っているものの、成分表の最後の方です。
成分表は配合量順なので、気持ち程度の配合であることがわかります。
ヒアルロン酸Naは0.05%、加水分解ヒアルロン酸は0.01%しか配合されておらず、低価格なのも納得です。
肌に悪い成分は配合されていませんが、有効成分がかなり少ないことがわかります。
「ちふれうるおいジェル」が合う人
「ちふれ」配合成分が優秀ということでしたが、有効成分の配合量がかなり少なく、効果は期待できない可能性があります。感触を出したり粘度を出したりする成分の肌のへ影響を考えると、この商品は残念ながらおすすめできません。「ハトムギ保湿ジェル」の方が価格は低いので、プチプラを選ぶのであれば紫外線対策はできるハトムギの方をお勧めします。
まとめ
プチプラオールインワンは、肌が自分の力で元気になってくれ、肌のターンオーバーも正しい周期で繰り返される10~20代前半の健康肌の人には最適かもしれません。
ホルモンバランスによって肌が弱る産後に限っては、選ばないほうがいいことが伝わったら嬉しいです。
産後に限っていうと、プチプラオールインワンをつけるのであれば、なにもつけないほうがいいと思います。
産後の肌におすすめの成分が豊富なオールインワンは、以下の記事で紹介しています。
