【保存版】産後スキンケア完全ガイド!忙しいママの肌悩み別おすすめケア&アイテムまとめ


産後、自分のスキンケアをする余裕はないけど肌は荒れる……? 何を選んでどうすればいいの?
私は3度の出産で肌荒れを経験して、たくさんの失敗と成功体験をしながら克服してきました。
今42歳ですが、肌年齢は35歳です。(SKⅡカウンター肌診断調べ)
おでこの乾燥気になって、SK-IIカウンターで肌診断してもらった🪄
— キリエ|ママ美容→バズより理論 (@Ad_Lovelace) November 15, 2024
目の周りと口元の調子がいいのはエリクシールリンクルクリームとライースのアイクリームのおかげだと思う🥰
化粧水不足とのことだったので、セラミドしっかりのビューティーモールのグリフリ化粧水🟨使ってみて、また診断行ってみよ! pic.twitter.com/Tz1dgWVePm
そんな化粧品検定1級ママが、産後の肌荒れの原因と対策、時短スキンケアテクを徹底ガイドします。
この記事を読めば、産後に自分の肌にあったスキンケアを選べるようになります。
私が10年で培ってきた産後のスキンケアのノウハウや経験を凝縮しました。産後にきれいな肌になりたいママは最後まで読んでいただければ嬉しいです。
産後に肌トラブルが増える4つの原因
産後の肌トラブルが起きる原因は以下の4つ。
一つずつ解説します。
ホルモンバランスの急激な変化
産後に肌荒れする原因は、出産後に美肌効果のあるエストロゲンというホルモンが急に減るから。
エストロゲンが減ると、肌の水分を保つセラミドが減って、肌が乾燥します。
▼産後のホルモンバランスついて詳細にまとめた記事はこちら

睡眠不足
赤ちゃんがいると、十分な睡眠時間をとれません。睡眠不足はくすみやクマの原因になります。
栄養不足
産後は忙しさや疲れから、栄養バランスの取れた食事をすることが難しくなります。
授乳中は多くの栄養が必要になります。
特に、ビタミンCやE、ビタミンB群、オメガ3脂肪酸、鉄分、亜鉛などは肌の健康に重要です。
育児の不安によるストレス
慣れない子育ては心配事がつきません。ストレスも肌荒れの原因の一つです。
産後ママに多い肌悩みと症状別チェック
産後ママの肌悩みに多いのが4つ。
乾燥
肌荒れ・赤み
シミ・くすみ・肝斑
産後のシミの原因は、美肌に重要な「エストロゲン」というホルモンが急に減るのでシミができやすくなります。
エストロゲンは抗酸化力が強く、肌を紫外線から守っています。それが減ると、日焼けしやすくなるので、強い日差しを受けなくてもシミが増えていくのです。
紫外線対策をしっかり行い、シミ対策用のスキンケアを正しく選んで使っていくことが大切です。
▼詳しい対策はこちら

シワ・ハリ不足
産後はエストロゲンホルモンの影響で肌は乾燥しやすくなります。保湿を怠るとシワの原因になります。
▼詳しい対策はこちら

悩み別集中ケアガイド
産後のシミ対策—トラネキサム酸・ビタミンC誘導体

産後のシワ対策—レチノール・ナイアシンアミド

敏感・ゆらぎ肌対策—低刺激+セラミド
産後スキンケアの選び方
ゴシゴシNG!優しく洗う低刺激洗顔

洗顔は、朝はぬるま湯だけで優しく洗います。夜は泡洗顔を使って優しく洗いましょう。力を入れて洗ったり、40℃以上の熱いシャワーで洗ったりしてはいけません。摩擦は肌を傷つけて肌荒れを悪化させ、熱いシャワーは肌の水分を奪います。
▼洗顔ついて詳細にまとめた記事はこちら

徹底保湿!産後におすすめの保湿成分
産後の肌はエストロゲンホルモンの変化で乾燥しやすくなります。産後のスキンケアは、保湿重視で選ぶことが大切。
成分表に「セラミド」と記載のあるものを選ぶことをおすすめします。

紫外線は最大の敵!低刺激UV対策
肌の乾燥の原因の一つが日焼けです。紫外線対策をすることで肌荒れを防ぐことができます。今は石けんで落とせる優秀な日焼け止めがたくさん出ているので、朝パパッと塗るだけで、産後のデリケートは肌を守ることができます。
▼日焼け止めついて詳細にまとめた記事はこちら

食事とサプリでインナーケアも強化
産後はバランスのいい食事を作ることは難しいですよね。宅配弁当や産後向けサプリを取り入れて、体の中もケアすることもおすすめです。
私は山田優さんが産後に飲んでいたという「コンブチャクレンズ」を愛飲しています。
▼コンブチャクレンズについて詳細にまとめた記事はこちら

忙しいママの時短スキンケアルーティン【朝・夜】
シンプルで産後の肌にぴったりなルーティーンをご紹介します。
朝:3分で最適なスキンケア
ぬるま湯洗顔
朝の洗顔は寝ている間の皮脂や布団の汚れを落とすためです。これはぬるま湯だけで十分。
オールインワン
保湿効果の高いオールインワンを使います。
UVカット
石けんで落とせるUVケアもできるものを使いましょう。クレンジングの手間も省けます。
夜:最短で最適スキンケア
泡洗顔
泡洗顔で優しく洗います。
オールインワン
保湿効果の高いオールインワンを使います。
産後ママのリアル体験談&口コミ
産後ママ100人に、産後の肌に関するアンケート調査を行いました。(クラウドワークスより)
スキンケア時間のビフォーアフター
独身時代スキンケアと産後スキンケアの時間を比較すると、大半のママがスキンケアにかける時間が激減していることが分かりました。




産後肌の状態
産後ママのおよそ7割が、肌の荒れを実感していました。
産後肌の状態 | 人数 |
ひどく荒れた | 20 |
少し荒れた | 47 |
あまり気にならなかった | 29 |
きれいになった | 4 |
試して良かった&失敗したアイテム集
産後にスキンケアを変えたと答えたママは、どのようなものに変えたのでしょうか。
パパトリートの薬用オールインワンジェルにしました。子供をお風呂に入れてからスキンケアする時間がないので。
35歳ママ
先輩ママが語る「選び方のコツ」
第一に時間がかからないこと。子供が湯冷めする前にケアして着替えをさせて…とバタバタするので何よりも自分のケアの時間が短いものを優先したい。
35歳ママ
まとめ|時短でも結果が出る産後スキンケアへ
産後の肌荒れは原因を知り、正しい時短ケアを選べば必ず改善します。
今日から“洗う・潤す・守る”を意識して、忙しくても輝くママ肌を取り戻しましょう。
他の悩みこちらへ。
▼産後コスメ完全ガイド

▼産後ヘアケア完全ガイド

▼産後ボディケア完全ガイド

▼産後こどもスキンケア完全ガイド
